「足立区梅田」タグアーカイブ
模試前夜、高3生自習に励む
明日の日曜日、教室で高3生を対象とした模擬試験を実施します。 河合塾の全統マーク模試です。 本日、授業の有無に関わらず高3生全員が教室に来ています。 明日の模試に備えて自習室で黙々と勉強しています。 夏期講習は半ばですが … 続きを読む
最後の大型私立合同説明会
これまで何度か、私立中・高の合同説明会についてお知らせしてきました。 都立高校を第一志望にしている中学3年生が滑り止めの私立を決めるにあたって、学校の数があまりにも多すぎるので、まずは合同説明会に足を運んでみたらどうかと … 続きを読む
大学生の就活、大変です
今年大学を卒業する若者の就職活動が大変そうです。 今年度から就職活動の開始時期が変更になったことが大きく影響しているようです。 昨年度までは大学3年生(修士は1年生)の12月から、企業の説明会などが解禁されていました。 … 続きを読む
税についての作文
今年も多くの中学3年生が夏休みの宿題として「税についての作文」を課されていると思います。 「税についての作文」は国税庁が全国納税貯蓄組合連合会と共催で、昭和42年から実施しています。 私は毎年、数人の生徒から相談を受けま … 続きを読む
美術の宿題、手をつけていますか?
夏休みの宿題としてポスター制作などを課されている中学生が多いのではないでしょうか? 美術の宿題、皆さんは手をつけていますか? 美術に限らず音楽や技術・家庭、保健・体育の宿題も疎かにしてはいけません。 特に中学3年生の皆さ … 続きを読む
学校の先生の勤務時間は超長い
公立小学校の先生の在校時間は平均で11時間35分、公立中学校だと12時間6分にも達する――。 文部科学省が7月27日に明らかにした調査結果で、このような実態が明らかになりました。 管理職にあたる副校長や教頭になると、さら … 続きを読む
今年も明治大が一番人気
関東エリアで「志願したい大学」の1位は7年連続で明治大学――。 リクルート進学総研が全国の高校3年生を対象に実施した調査で、このような結果が明らかになりました。 明治大学は男女とも「志願したい大学」の1位です。 以下の順 … 続きを読む
夏バテ防止の食べ物
連日猛暑が続いています。 今日はいくぶん過ごしやすいですが、それでも30℃近くあります。 暑さで体調を崩している方も多いと思います。 特に気をつけたいのが夏バテ。 疲れやすくなり、食欲が落ちてよく眠れなくなると要注意です … 続きを読む
日本の高校生、五輪で大活躍
オリンピックといっても、4年に一度のスポーツの祭典ではありません。 物理と数学、生物の学力を問うオリンピックで、日本の高校生が大活躍です。 <国際物理オリンピック> 東大寺学園高校1年生…金メダル 灘高校3年生…銀メダル … 続きを読む