こんにちは!英才個別学院梅島校室長の富田です。
以前にこのブログで東京都教育委員会が都立高校の入試改正を検討していることをお伝えしました。
その改正が正式に決定しました。
では、何が変わるのでしょうか?
変更の第1点は試験科目です。
全日制の第一次募集では現在、英語、数学、国語、社会、理科の5教科のうち3教科を下らない範囲で各高校が選択可能です。
大半の都立高校では5教科の試験を実施していますが、商業高校や工業高校を中心に英語、数学、国語の3教科のみの試験という高校もあります。
これがすべて5教科での試験となります。
第2点は学力検査(入試)と学校の成績に基づく調査書点(内申点)との比率です。
現在は入試:内申が7:3、6:4、5:5、4:6の中から各高校が選択できます。
これが7:3に統一されます。
また、今回の発表では明記されていませんが、換算内申の計算方法が変わることも、ほぼ決定のようです。
東京都教育委員会に“取材”して確認しました。
換算内申を計算する際、5教科については5段階評価の成績をそのまま合計し、音楽と美術、技術家庭、保健体育の成績については、5段階の評価を1.3倍して足します。
これら実技4教科の評価を2倍して合計することになります。
一連の改正は平成28年度の入試から実施されます。
いまの中学2年生が受ける再来年の入試から変更となるわけです。
*****英才個別学院 梅島校 概要*****
【授業時間】
<月~金>
① 17:00~18:25 ②18:30~19:55 ③20:00~21:25
<土>
① 15:30~16:55 ②17:00~18:25 ③18:30~19:55
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒者
【お問い合わせはこちらから】
① 当教室のホームページからお問い合わせください。
http://www.eisai-umejima.com/contact.php
② 直接、教室までお電話ください。
03-5888-1400(14:00~21:00 日曜休み)